イース セルセタの樹海:改のダンジョン「聖獣の住み処」の攻略およびマップデータになります。
※ゲームの仕様上、高低差のあるマップは画像が暗くなり、見辛くなっている点はご容赦ください。
採取場所はマップに記載された時点で%加算されるが、宝箱は開けないと加算されない。ダンジョンマップの完成度は地図に影響なし。
聖獣の住み処の宝箱の数は17個、採取ポイントは6ヵ所。
※記載ミスで採取ポイントが7カ所であると記載していました。ご報告ありがとうございます。
聖獣の住み処
オズマのPSで壁を破壊。
宝箱①鉄鉱石×10
宝箱②ヒールトローチ
宝箱③銀の斧
宝箱④パワーリングⅠ(水底)
最上段北に移動して⑤~⑩の宝箱をを回収。その後最上段西に移動する。
宝箱⑤500G
宝箱⑥ハニーポーション
宝箱⑦トパーズ
宝箱⑧ロダの雫
宝箱⑨銀塊
宝場⑩石板の欠片
マップ北西で壁を破壊する。水位が上がるので前のマップの下段へ。
マップ北西で壁を破壊し(穴を進んだ先に宝箱③)、1つ前の画像のフロアの南東で壁を壊す。
水竜の鱗入手後は東側が探索可能に。
中ボス「ヴォルナーク」


特筆すべき点なし。
宝箱⑪水竜の鱗
宝箱⑫サファイア×2(壁を破壊)
宝箱⑬石板の欠片
宝箱⑭スキルリングⅠ(岩を4回破壊)
採取場所①鉱石
採取場所②鉱石
水流をよけて進み、オズマのPSで岩を破壊して足場を作る。
宝箱⑮石板の欠片(水流をよけて進む)
宝箱⑯パワートローチ
採取場所③鉱石
採取場所④鉱石
石板を3つ集めると奥に進める。右のマップに採取場所と宝箱あり。
宝箱⑰ビターポーション
採取場所⑤鉱石
採取場所⑥木
オズマのPSで柱を破壊。
ボス「アンゴラボラス」


ボス戦①
ウニを攻撃して爆風を当てる。水中での機動性の良いオズマを推奨。
ボス戦②
アドルのスタンレイドで提灯を攻撃してスタンさせる。
スタンさせたら頭部に上って攻撃。
メインダンジョン | |
---|---|
キャスニア鉱山 | 千古の巣穴 |
聖獣の住み処 | 古の地下遺跡 |
導きの塔 | ヴェスヴィオ山・雪峰 |
トルメス湖上遺跡 | コロニア魔法具研究所 |
太陽神殿(イリス) |
ミニダンジョン |
---|
木漏れ日の遺跡 |
滝壺の洞窟 |
カエルのお宿 |