9月11日のアップデートで風花雪月に最高難易度「ルナティック」が追加されました。本作はハードでも比較的簡単な部類なので、ルナティックの追加を待ち望んでいた方も多かったと思います。
早速2章(赤き谷)までプレイしてきたので、現時点で判明したハードとの違いについて解説します。
また、引き継ぎなしでクリアするとタイトル画面に少し変化がある(公式より)そうです。
ハードとの違い
敵の数が追加
ルナティックでは右下の敵2体が追加されています。
ハードでも手数が足りなくなるシーンはそれなりにあったので、魔物の数が増えたりしているとかなり難易度が上がりそうです。
また、2章のボスが動くようになっていたので、一部ボスの行動パターンも変更されているかと思われます。
敵のステータス強化


それ程違いを感じないかもしれませんが、エーデルガルトが追撃を受けるようになっているなど、序章から既に難易度の差を感じさせてくれました。
学級対抗戦になるとさらに難易度は上昇しており...




攻速がかなり上がっているのが厳しいですね。追加されているスキルは「技+4」です。
自軍のほぼ全員が追撃を受けてしまうので、釣る際は装備を外して攻速落ちしないようにするなどの工夫が重要になってくる気がします。
追加スキル
全体的に敵の武器レベル系のスキルが強化されており、結果として命中&回避が上昇しています。
1章ではほとんどの敵ユニットに技+4のスキルが、2章ではアーチャーに蛇毒、盗賊にすり抜けが追加されていることを確認しました。
総評
序盤をプレイした限りでは、ハードとは比べ物にならないほど難易度が上がっていると感じました。
追加スキルに関しては現段階では覚醒ルナ+のような理不尽さを感じるレベルのものは追加されていないものの、蛇毒やすり抜けなど地味に面倒なスキルが序盤から追加されており、安易な無双プレイを咎めてきているようにも思いました。
ただし、本作は育成要素が強めなので、育成の基盤が整った中盤以降になると楽になるかもしれませんね。
黒鷲の学級 | ||
---|---|---|
エーデルガルト | ヒューベルト | フェルディナント |
ドロテア | ベルナデッタ | カスパル |
ペトラ | リンハルト |
青獅子の学級 | ||
---|---|---|
ディミトリ | ドゥドゥー | フェリクス |
メルセデス | アッシュ | アネット |
シルヴァン | イングリット |
金鹿の学級 | ||
---|---|---|
クロード | ローレンツ | |
ラファエル | リシテア | イグナーツ |
マリアンヌ | レオニー |